スタッフブログ

STAFF BLOG

2024年12月
スタッフブログ

今治の工務店 「我すなわち我が社なり」の365日無事終了

本日12月31日で、令和6年が無事終わります

今年最後の日めくりです!

365日間、「我すなわち我が社なり」の気持ちで頑張れたと思います

明日より、5日まで正月休みをいただきます

何か急用がございましたら、社長の携帯「09011765831」まで

ご連絡ください!

24時間365日いつでも構いませんので

でも電話に出れないことが多々あると思いますが、折り返し連絡させていただきます

※電話に出れない時

テニスをしている時

 

トイプードルの散歩をしてる時

 

カラオケを歌っている時

 

釣りをしている時

 

バイクに乗ってる時

 

温泉に入ってる時

 

お酒を飲んでる時

 

孫と遊んでいる時

 

 

こんな私ですが来年もよろしくお願いします!

2024年12月31日社長のひとり言| 投稿者:重松 宗孝重松 宗孝

今治の工務店 ホテル八千代 「やっぱり料理が一番美味しいね」無事かえるお守り

重松建設が設計・施工させていただいたホテル八千代さんは

2018年(平成30年)8月23日にオープンして6年半が経ちました

定期的に利用させていただいいてます

ありがとうございます

 

先日も利用させていただいた家族の声です

「ホテル八千代さん、いつまでも綺麗よね」

「やっぱりここの料理が一番美味しいね」

写真だけでも美味しそうでしょ

是非一度ご利用ください!

帰りには、「無事かえる」のお守りをいただきました

お心遣いありがとうございました

末長くお付き合いをよろしくお願いします!

2024年12月30日温泉| 投稿者:重松 宗孝重松 宗孝

今治の工務店 「KANO〜1931甲子園まで2000キロ」協賛

重松建設は「KANO〜1931甲子園までの2000キロ」を協賛してます!

日本で唯一、自主制作の作品を上演している「坊ちゃん劇場」の後援会員です

 

令和6年12月15日開催の坊ちゃん劇場「同友会の日」にも参加しました!

これで鑑賞するのは4回目です

真ん中の通路のすぐ後ろの真っ正面「中村時広さんの席」で観せていただきました!

何回観ても素晴らしい!

2025年4月からの第18作は(仮)「新・鶴姫伝説」に決定しました!

楽しみです!

これからも、坊ちゃん劇場をKANOな限り応援します!

2024年12月30日坊ちゃん劇場| 投稿者:重松 宗孝重松 宗孝

今治の工務店 将棋好き社長の第50回将棋の日 第30回の思い出

将棋好き社長は、本日はNHK  Eテレの「第50回将棋の日」を観てます

令和6年11月9日、渋谷で開催されたものです

 

平成16年11月7日の第30回将棋の日のレセプションが

今治国際ホテルで開催された時の写真です

20年前になります

現谷川浩司十七世名人と現森内俊之十八世名人資格保持者に挟まれてます

素晴らしい!

 

2024年12月29日将棋| 投稿者:重松 宗孝重松 宗孝

四村ゆう歯科クリニック新築工事

こんにちは!

今治市の四村で歯科クリニックの新築工事を進めています。

12月7日に上棟をして、お餅投げをしました!

ご近所の方々、たくさんの方に来ていただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

2024年もたくさんに方にお世話になりました!

2025年もよろしくお願いします!

 

 

2024年12月28日重松建設| 投稿者:重松 昌孝重松 昌孝

今治の工務店 2012年(平成24年) タイへの浄水器寄付の思い出

書類を整理していると、2012年(平成24年)のロータリークラブの

記事が出てきました

専務が投稿してくれた文書です

13年前になりますね

ロータリークラブで、タイに浄水器を寄付させていただいた時に

家族で参加させていただきました

子供たち3人には良い経験になったと思います

これからも感謝の気持ちを忘れず、「日々の幸せ」を実感したいと思います

2024年12月28日ロータリークラブ| 投稿者:重松 宗孝重松 宗孝

今治の工務店 年賀状継続のお知らせ

拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。

この度重松建設では、令和7年も年賀状によるご挨拶を継続させていただきます。

近年のデジタル環境への移行、自然環境意識への高まりもございますが、年賀状を

続けさせていただくことになりましたことをご案内申し上げます。

何卒ご理解賜りますようよろしくお願いします。            敬具

 

2024年12月27日社長のひとり言| 投稿者:重松 宗孝重松 宗孝

今治の工務店 ひねもす 菅玲子写真展「回顧」とハヤシライス

先日、ひねもすさんでランチを食べました

菅玲子さんの写真展「回顧」を鑑賞するためです

いろいろな色の薔薇が綺麗に撮れてました!

 

ハヤシライスを食べながら、昭和を回顧しておりました

サラダには、ひねもすのマスターが育てた野菜が使われてます

「マスター 今年は野菜育てるの大変でしたでしょ?」

「そう、本当に大変でした」

 

ご苦労されて育てられた野菜を美味しくいただきました

ありがとうございました

2024年12月26日社長のひとり言| 投稿者:重松 宗孝重松 宗孝

今治の工務店 「特攻」の聲 見奈良滑空訓練所 赤とんぼ

特攻隊ゆかりの地をめぐる慰霊の旅に同行して下さった

宮本雅史さんの「特攻」の聲を 読み終えました

特攻隊と聞くと、どうしても父務と重なるのです

※重松建設会社案内 創業者重松務インタビューより

大東亜戦争が激しくなり、岩城村に疎開した。

その頃、憲兵隊が来て「重松さん、航空隊に入らないか」

それで松山の見奈良の滑空訓練所へ行くことになった

※赤とんぼ 木枠に布を貼った練習機

そこでグライダー(赤トンボ)で飛ぶ訓練をした

その訓練が終わると、爆弾を抱えて空母に突っ込む特攻隊になる

半年航空隊にいたが、特攻に行くことなく、終戦となった

 

昭和6年生まれの父務は、14歳で少年航空隊に志願し、特攻隊員を志す

昭和20年2月に完成した見奈良滑空訓練所で特攻訓練を受ける

半年後、昭和20年8月終戦

 

何故、形勢が傾いた終戦の半年前に父務が特攻隊に志願したのか?

聞けないまま亡くなりました

ただ、最後まで日本のためにという気持ちがあったのは確かだと思います

戦後、命がけで仕事をしてた父を見て、そう思います

メリークリスマス

 

2024年12月25日社長のひとり言| 投稿者:重松 宗孝重松 宗孝

クリスマス デンマーク編

こんばんは|ω・)🎄

タブチです。

今日はXmasですね('Д')!

プレゼントに親や親戚に今年もみかんを送ろうと思います(*'▽')

 

さて。先月ですが、私もCOZYの海外研修について行きまして。

デンマークとフィンランドのデザインや建築を実際に見て来ました!

下記からはその時の写真をせっかくなのでいっぱい載せます|ω・)

見たい方だけクリックしてご覧ください~|ω・)

今月はクリスマスシーズン真っ只中だった、デンマーク編です🎄

(さらに…)

2024年12月25日重松建設| 投稿者:田渕 英玲奈田渕 英玲奈
2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アーカイブ

ブログ内検索

お気軽にお問い合わせください

営業時間:9:00〜19:00(年中無休)