スタッフブログ

STAFF BLOG

工事中写真
スタッフブログ

久しぶりの外構工事

皆さん

こんばんみ

ナベ🍲です。

 

はい、久しぶりの外構工事の続きです。

 

前は砂利石を敷いた所までご紹介しましたが

アルミテラス・カーポート廻りを見ていきましょう。

 

 

先ずは、例のごとく元の土の鋤取りから

ユンボと体を使って鋤取っていきます。

 

 

鋤取ったらここでもまた、綺麗に均していきます。

 

 

奥にテラス用のコンクリートを打って

手前にピンコロ石を並べます。

カーポートの土間コンクリートから奥に向かって砂利を敷いて

テラスの前は土を残してガーデニングに利用します。

 

 

奥に砂利

手前は土間コンクリートを打つので再生バラスという

物を敷き詰めます。

 

 

で、奥に真砂土を入れて均していきます。

 

 

 

まぁ~~~~~、職人さんが均すと

こんなにも綺麗に均せるんだなぁ。と

感心してしまいます。(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

 

 

次はテラスとカーポートですよ。

 

では

 

 

 

 

 

 

 

 

 

≪おいちゃんの道具達≫

 

 

この子の出番はいつやって来るのか

う~ん

 

 

 

 

ナベ🍲でした。

 

 

 

2023年11月15日アフターメンテナンス| 投稿者:渡邉 義文渡邉 義文

久しぶりの外構工事

皆さん

こんばんみ

ナベ🍲です。

 

はい、久しぶりの外構工事です。

ここから

こうなります。

 

鋤取りして~

整地して~

 

 

防草シートを敷きます。

 

防草シートか~

ここ10年でこういうのを敷くようになりましたねぇ

深く土を掘って、石を分厚く敷く事で雑草を予防する。

 

もう10年ひと昔の話になってしまいました。(歳を感じる)

 

 

裏の方も

鋤取って

 

 

防草シートを敷いて~

 

 

 

 

石を敷く

 

 

 

 

石の関止めにピンコロ石を敷いてます。

 

某左官屋さん曰く

この砂利石が今治で一番使われているそうです。

ひょっとして 当社比?

 

気になるところ・・・(。´・ω・)?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

在りし日の休日

 

涼しくなってきたから

また、行きたいなぁ

 

 

 

 

 

それでは、また

ナベ🍲でした~~~。

 

 

 

 

2023年10月18日アフターメンテナンス| 投稿者:渡邉 義文渡邉 義文

今治の工務店 解体工事してます。

こんばんわ。ヒガキどんです(^^)/

暑くなってきたので、作業着を夏服のポロシャツにしてみました。

 

現在、波止浜方面で、建て替え工事のため、解体工事を始めました。

車庫や石垣などあって、近隣に気を付けて解体開始です。

奥に結構広いお家でしたね。

基礎や土間コンクリート、ブロックなどまでのけて解体完了です!

次は、いよいよお家新築段取りしていきます!

この解体工事したお家から、100m先で、もう1件解体工事始めますー

忙しくなります!!!

 

ではー

2023年06月24日cozy| 投稿者:檜垣 久美子檜垣 久美子

続、屋根を直す。の巻き

皆さん

 

こんばんみ

 

ナベ🍲です。

 

今日は屋根工事の続きをば

 

前回では屋根下地を直すところまできました。

ここから屋根にルーフィングを貼ります。

そこからさらに

この上に木下地を取り付けます。

これで準備は整いました。

ここからは板金屋さんの出番です。

滑るか滑らないかギリギリの勾配です。

股間の筋肉が痛くなりますね"(-""-)"

 

お互い歳をとったという話が多くなる今日この頃

 

 

今回使用するのはガルバリウム鋼板の波板です。

 

ちゃんとした錆びにくい素材です。

 

 

よし、これで完成。

今回の工事はこれで

良しとしましょう。(*^-^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【おいちゃんの道具達】

 

プププププププ( *´艸`)

 

いよいよ買ってしまいましたよ。( *´艸`)

 

充電式の斫り機を( *´艸`)

 

( ̄m ̄〃)ぷぷぷっ!

 

 憧れの40V

アンペアは2.5なんですけどね (-_-;)、、、

ホントは8Ahとか欲しかったんですけどね

シャレにならないくらい高いのよ

お値段が・・・( ..)φイジイジ

本体より電池の方が高いから・・・

 

 

そして、そして

3か月の入荷待ち

 

ハンディーチェーンソー

 

 

キターコレー( *´艸`)

 

めっちゃ使いやすい

片手でスパッスパッと切れちゃう

キャンプにももってこいです。

 

 

しばらくは物欲も大人しくしていることでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

ナベ🍲でした。

2023年04月05日アフターメンテナンス| 投稿者:渡邉 義文渡邉 義文

今治の工務店 基礎工事開始!

こんばんわ。ヒガキどんです(^^)/

いよいよ3月。一気に暖かくなりますねー

しかし花粉が今年は多いみたいですね( ;∀;)

くしゃみが出始めると止まらないー

私はスギの時がピークなので、今がピークかなぁ。。。

 

さてさて、3月に入り、またまた基礎工事を始めました!

土を掘って、砕石を敷いてー

きれいな四角のお家の形ですね。

お客様も待ちに待った着工なので、楽しみにしてくれています。

現場監督、頑張ります!!!

 

それでは、またー

 

 

2023年03月04日cozy| 投稿者:檜垣 久美子檜垣 久美子

明けました。おめでとうございます。

明けましておめでとうございます。

 

皆さん

 

こんばんみ

 

ナベ🍲です。

 

さあ、今年も始まりました。

皆さん、年末年始はどう過ごされていましたか?

どちらにお出掛けされましたでしょうか

それとも、寝正月?

 

わたくしはといえば

 

末から明けに掛けて

ある場所でゴゾゴゾしておりました。

 

 

実は仕事で使っている車両を軽トラックから軽の箱バンにチェンジするように指示が出まして(社長から)

もちろん年末ギリギリまで忙しくしていたものですから、そんな暇もなく

この年末年始にやっておかないとえらい目にあうなと・・・

 

 

 

そこで箱バン改造計画が始動しました。

 

 

 

まずは軽トラックを片付け掃除

 

今までの労を労いつつ

 

 

ご苦労様、今までありがとね。(ちゃんと会社にまだあります。)

そして、今度は君をバージョンアップだ

 

 

何もない状態から、試行錯誤しつつ

時には組み立て

 

 

時には道具箱を配置してみて

これは違うなと悩みつつ

 

(結局、ここからまた配置が換わる)

 

 

道具が多いので道具箱をまとめようと思い始める。

 

 

で、

 

 

 

 

 

 

ポチる・・・

(結局この道具箱は使わなかった・・・)

 

 

で、配置してみる

 

 

 

ビスとかを収納している道具箱は下の方がよいと気づく・・・

 

 

席の後ろ側によく使う道具類を配置する・・・

 

 

形が見えて来たぞ(☆▽☆)キラ~ン

 

 

 

五日間の苦闘の末たどり着いた配置がこれだ

 

チャララ~、ラ、ラ、ラ、ラ~~~~(ビフォーアフターの音楽)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運転席と助手席の間まで使う収納術

 

 

そして、屋根の上にはキャリーが

 

 

 

生まれ変わったこの車で

 

皆様のお宅にお伺いさせて頂きます。

 

点検に

メンテに

リフォームに

 

今年も宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ナベ🍲でした。

2023年01月11日アフターメンテナンス| 投稿者:渡邉 義文渡邉 義文

耐震改修工事&増改築工事⑤ 型枠がないなら作ってしまえ

みなさん

 

こんばんみ

 

ナベ🍲です。

 

ブログのログインの仕方がわからず

 

四苦八苦しています。

 

パソコンが新しくなっただけでこの体たらく・・・(。´・ω・)?

 

 

 

で、続き

 

 

前回は掘ったところまでいったんですが

基礎工事は自分たちでやらないから

型枠という物が弊社には備蓄しておりません。

 

なので

 

 

作ろう( `ー´)ノ

 

とんかんとんかん

と、

 

 

 

 

 

 

作るための道具はなんぼでもあるから

 

そんでもって

 

現場で建てて

 

 

 

倉庫で鉄筋を加工して

 

もちろん手加工、機械を使って加工してません。(加工する機械が高いから( ;∀;))

 

 

ちゃんと高さも確認してね( 一一)

 

 

 

 

 

 

 

それでは、今日はこの辺で

 

 

事務所の照明が消えてしまう~~~~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

嘘です。

 

ナベでした。

2022年12月14日アフターメンテナンス| 投稿者:渡邉 義文渡邉 義文

各邸進捗

皆様、こんばんは。

本日も進捗を。

(さらに…)

2022年09月01日工事中写真| 投稿者:谷口 知陽谷口 知陽

始まりましたよ!!耐震改修工事&増改築工事!!

皆さん

    こんばんみ

          ナベです。

 

うだるような暑さですねぇ

夏が苦手な私には致命的

 

雨もそんなに降らず・・・

 

さてどうしたもんかなと思いつつ

現場は始まりました。

 

 

 

 

 

 

今回の現場は重松建設の社員大工

フル稼働です。

 

こちらのお宅は浴室がお家と離れております。

既存の浴室を解体して新たに増築して外に出ることなく浴室へ行けるように

増改築していきます。

そして、耐震改修を施し、既存のお家も頑強にしていくという工事になります。

 

まあ、先ずは植木を伐採していきましょう。

 

 

 

 

先にいらない物を出しといて

 

 

 

皆さん、植木を伐採する時にはトラップには気をつけましょう・・・

 

 

 

百足というトラップを

 

 

早速、OU君がガブッと咬まれましたよ

 

 

ガクガク((+_+))ブルブル

 

 

 

 

またご報告させて頂きます。

 

それでは皆さん

 

ごきげんよう

 

 

 

 

ナベでした。

 

2022年07月06日アフターメンテナンス| 投稿者:渡邉 義文渡邉 義文

モデルハウス進行中

こんばんは( ゚Д゚)

蒸し蒸しとジメジメが続いてますね。。。

梅雨って感じがします|ω・)

 

現場では新しいモデルハウスを建築中です。

キッチンなども設置されまして。

大工工事が完了し、絶賛クロス工事中です|ω・)

今回はどんなクロスが貼られるのか楽しみです(/・ω・)/

こちらは7月中旬ごろには完成予定です!

ぜひ。

 

おまけ。

妹に子供が産れた&新築が完成したとの事だったので、眺めに行ってきました(/・ω・)/

ふわふわ触感が良きでした。

ふわふわ。これは明石焼き。

タブチでした|ω・)

2022年06月22日工事中写真| 投稿者:田渕 英玲奈田渕 英玲奈
2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

ブログ内検索

お気軽にお問い合わせください

営業時間:9:00〜19:00(年中無休)