スタッフブログ

STAFF BLOG

神社巡り
スタッフブログ

今治の工務店 永平寺 ここに来た理由

永平寺でポスターを見つけました!「永平寺がここにある理由」

私が、永平寺に来たのには理由があります。

北陸新幹線 福井・敦賀開業 2024年3月16日を記念して、

福井を訪れました。

曹洞宗 大本山永平寺 副監院 西田正法氏の講演を聞かせていただきました。

「貪(とん)から貧(ひん)へ」〜生き方の転換〜

その名の通り、「貪り奪う人生から、与え尽くす人生へ」との教えでした。

早速、そういう生き方に近づけるように永平寺にお参りしました。

※永平寺唐門 天皇陛下をはじめとした皇族の方がいらっしゃる時のみ

開かれる門

あのポスターはこの永平寺唐門の前の写真でした。

 

 

永平寺 ここに来た理由

の説明でした・・・

2024年04月20日愛媛経済同友会| 投稿者:重松 宗孝重松 宗孝

今治の工務店 宮地嶽神社 嵐 光の道 うぶすな石

先日、宮地嶽神社にお詣りしました。

境内に「嵐」光の道 日本航空 撮影記念植樹の

桜が少し咲いてました。

 

何故、宮地嶽神社にお詣りしたか?と言うと・・・

昨年孫が生まれる前に、無事生まれますように、そして健康に成長しますようにと

願いを掛け、「うぶすな石」を持ち帰りました。

無事生まれて成長したので、感謝を込めて「うぶすな石」をお返しに行きました。

ありがとうございました!!

孫が、これからの長い人生 「光の道」を歩めますように!

2024年02月19日社長のひとり言| 投稿者:重松 宗孝重松 宗孝

今治の工務店 2月11日は「初午いなりの日」

全日本いなり寿司協会は、毎年2月11日を「初午いなりの日」としてます。

初午(はつうま)の日は、1年で最も運気が高まる日と言われいて、

その日に合わせて、稲荷神社のお使いである狐の大好物「お揚げ」を、

いなり寿司として食べることで、商売繁盛・産業興隆・家内安全・交通安全・

芸能上達・病気平癒など様々な幸を願うのが、「初午いなり」だそうです。

ということで、出雲大社お詣りのお土産でいただいた出雲そばといなり寿司を

食べました。

 

出雲大社にもお稲荷様をお祀りしたお社があります。

出雲大社と都稲荷社、

そして出雲そばといなり寿司、この二つを同時に食べる・・・

ご利益が必ずあると信じてます!!

 

 

 

2024年02月11日社長のひとり言| 投稿者:重松 宗孝重松 宗孝

今治の工務店 周南市回天記念館見学

全国PHP友の会 中四国エリア交流会in山口の次の日

周南市回天記念館を見学しました。

※回天記念館は、太平洋戦争末期に開発、使用された人間魚雷「回天」の搭乗員の

遺書・遺品、関係資料を展示してます。

 

10月15日日曜日午前9時30分、徳山港より大津島へ出発

9時48分大津島着

回天記念館着。回天一型レプリカが展示されてました。

 

回天碑の前で記念撮影

 

入口から回天記念館までの通路に搭乗員や整備員の名前が刻まれた銘碑の中に

愛媛県出身の重松正市氏の名前がありました。

※伊368潜(艦長入江三輝少佐)は、昭和20年2月20日午前

回天五基を搭載して大津港を出航し、硫黄島に向かうが、

2月27日硫黄島西方海域で米軍の爆撃により沈没。

その回天の整備員の一人が重松正市兵長です。特攻隊戦没者慰霊顕彰会資料より

 

心よりご冥福をお祈りします。

 

回天訓練基地に行くため、回天運搬用トンネルを通りました。

入口には周南子ども一首がありました。素晴らしい!

 

トンネルを抜けると、明るい光が空を照らしました。

 

 

遠目に見るとこんな感じです。

 

見学に終わりに、

回天神社にもお詣りしました。

 

太平洋戦争末期、「天を回らし、戦局を逆転させる」願いを込めて、

人間魚雷「回天」は誕生しました。大津島から窮地に立つ祖国を守るために

自らの命をかけた20歳前後の若者の後世への想いを語り継ぎてゆきます。

2023年10月24日社長のひとり言| 投稿者:重松 宗孝重松 宗孝

今治の工務店 修善寺と三島スカイウォーク 余は富士山に謝した

最終日は、修善寺に行きました。

歴史的には、源頼朝の弟・範頼が自刃に追い込まれ、

頼朝の子・頼家が暗殺されてますね。「鎌倉殿」を思い出します。

修善寺温泉街には、夏目漱石、井伏鱒二などの文豪が滞在されてます。

たまたまですが、9月27日の産經抄に書かれてました。

「胃病を患った夏目漱石は、療養先の伊豆・修善寺で800グラムもの血を吐いた。

明治43年8月、いわゆる"修善寺の大患"である。手厚い看護を受け多くの人に見舞

われ、一時の人事不省から回復した。こんな所感を残している。

"住みにくいとのみ観じた世界に忽ち暖かな風が吹いた"と 一部略

"余は病に謝した"

修善寺の竹林の小径を散策しました。

円形ベンチに寝そべると

 

素晴らしい!余は竹林に謝した。

最後は、2日間見えなかった富士山を見るため、三島スカイウォークへ

 

 

最後にみんなで記念写真

無事、安全に旅行を終えることができました。

余は富士山に謝した。

2023年09月29日社長のひとり言| 投稿者:重松 宗孝重松 宗孝

今治の工務店 柿田川湧水公園 東洋一 来宮神社 本州一

学生時代の友人8人と伊豆へ行きました。

毎年恒例でしたが、コロナで三年振りの旅行となりました。

まずは、「名水100選」に認定されてる柿田川湧水公園へ。

富士山周辺で降った雨や雪が26年〜28年かけて濾過された湧水です。

ここの湧水は日に100万トン〜110万トン程度で東洋一だそうです。

素晴らしい!

 

続いて来宮神社へ

お目当ては樹齢2100年の大楠です。

高さ約26m、周囲約24mで本州一の巨木です。素晴らしい!

夜は熱海の貸別荘で休みました。

なんでも一番はいいですね。

2023年09月26日社長のひとり言| 投稿者:重松 宗孝重松 宗孝

今治の工務店 吹揚神社 住吉さん 茅(かや)の輪くぐり

昨日は吹揚神社の「住吉さん」にご参拝しました。

駐車場に車を置いて、ふと周りを見ると県外ナンバーばかりでした。

今治原爆被害者の会の石碑がありました。

終戦記念日でした。戦争で亡くなった方々に手を合わせさせて頂きました。

 

藤堂高虎公にお辞儀をして、

吹揚神社へ

 

茅(かや)の輪がありました。説明書きもあり丁寧ですね。

さすが、田窪宮司さん!

その通り、お詣りさせて頂きました。

封筒にお願いごとを書いて入れさせて頂きました。

どうぞよろしくお願いします。

2023年08月16日社長のひとり言| 投稿者:重松 宗孝重松 宗孝

今治の工務店 石鎚山・成就社ウォーキングファムツアー

昨日令和5年7月20日、愛媛経済同友会観光振興委員会主催の

石鎚山・成就社ウォーキングファムツアーに参加させて頂きました。

 

石鎚ロープウェイ下谷駅からロープウェイに乗りました。あいにくの霧でした。

約8分で標高455mから標高1,300mまで上りました。

 

成就駅に着くと、石鎚森の学校のガイドで石槌神社禰宜の曽我部英司先生に

ご案内頂きました。距離約800m、標高差150mのウォーキングでした。

鹿に木の皮を食べられて困っていることや

アサギマダラという台湾まで海を渡る大型の蝶を教えてくれました。

 

やっと、成就社に着きました。曽我部先生によると、

成就社は「四国の札幌」と呼ばれていたそうです。

札幌で雪が降れば、成就社でも雪が降ったそうです。

近年の温暖化で雪が積もることも少なくなったそうです。

法螺貝の音が急に聞こえました。

郵便局員さんが、吹いてました。色々な便りが届くものですね。

 

記念写真をパシリ!

 

お昼ご飯は、白石旅館の「石鎚そば定食」美味しかったです。

いよいよ本日のメインの石鎚神社中宮成就社特別神事「御神像拝戴」

三体の御神像を直接体に受けて、神人一体の中に御神徳をいただく神仏混淆の

長い信仰史が育てた神事で、全国の神社の中で唯一行われます。

※写真は禁止されてますので、写真はありません。

 

※愛媛新聞令和5年7月21日朝刊より

 

実は今回のウォーキングファムツアーに「アバターロボ」も参加してました。

 

 

高齢や足腰が不自由で遠距離移動が困難な人にも

石鎚山の観光気分を味わってもらうためです。

このプロジェクトは、愛媛経済同友会と日本政策投資銀行と

ロボットを開発したアバターインさんが共同で実施されました。素晴らしい!!

 

奥村委員長を始め観光振興委員会の皆さん大変お世話になりました。

楽しい企画をありがとうございました。

※今回はかなり長いブログになりました。

ほとんど最後まで読まれる方は少ないと思います。

日本政策投資銀行の田中さんを除いて

2023年07月21日愛媛経済同友会| 投稿者:重松 宗孝重松 宗孝

神社仏閣

おはようございます。設計の菅です。今日日雨が続き、雲間から覗く月を見上げる事もなく帰路についている私ですが、今日久々の晴れ間を楽しもうと思っております。

一月ぶりの投稿になりますが、神社仏閣の続きといきます。住吉大社は日本が誇る由緒正しき神社建築です。クイズ番組の薫陶を受けている私ですが、実際に足を運んだことはありませんでした。奈良時代より、リフォームよろしく式年遷宮と呼ばれるものが行われ、ご神体を二十年ごとに移し替える制度が行われています。住吉大社は思いのほか社が多く、本殿はどれだか分かりませんでしたが、奈良時代より続く息吹を肌で感じることが出来たと思います。

2023年07月11日神社巡り| 投稿者:重松建設重松建設

今治の工務店 宮地嶽神社「光の道」嵐のJALのCM

嵐が出演したJALのCMのロケ地として話題となった宮地嶽神社に行きました。

宮地嶽神社には日本一大きい物が三つあります。

日本一大きいしめ縄

※嵐ではありません。念のため! 今治J Cシニアクラブのメンバーです。

 

反射して見えなくいけど、日本一大きい鈴

 

日本一大きい太鼓

 

宮地嶽神社で年に2回だけ見れる絶景!

その名も「光の道」夕日の光が、神社の参道と一直線につなぐフォトジェニック。

 

こんな感じです!!

2023年06月20日今日のイチマイ| 投稿者:重松 宗孝重松 宗孝
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

ブログ内検索

お気軽にお問い合わせください

営業時間:9:00〜19:00(年中無休)