スタッフブログ
STAFF BLOG
社長便り毎年1月16日には、別宮山南光坊に行きます
重松家の菩提寺です
御樽を持って行くためです
別宮山南光坊の檀家としての務めを果たしてゆきたいです
今後とも重松家をよろしくお願いします
南無大師遍照金剛 南無大師遍照金剛 南無大師遍照金剛
年を取ると、一年が経つのを早く感じます・・・
それでは、ジャーネ
昨日、高市で地鎮祭が執り行われました
神主さんは、地元の貴布祢神社から来ていただきました
貴布祢神社の神主さんは、法螺貝と横笛を吹かれます
素晴らしいですね
お礼に貴布祢神社にお詣りしました
※貴布祢神社 別名高市神社
水の神を祀る神社の一つで、京都鞍馬の「貴船神社」が総本宮です
聖武天皇の752年に勧進したと伝えられている
改めて、工事の安全の祈願と優良工事をお誓いしました
別宮神社のとんど焼きに行って来ました
しめ飾りやお守りを焼きました
正月飾りを目印に家にきてくださった年神様を、正月飾りを燃やした煙
とともにお見送りするお正月の行事ですね
古き良き伝統文化を継承してゆきたいですね
朝10時から、今治市倫理法人会 駅前花一杯運動に参加しました
私の担当は今治駅入り口に一番近いプランター4個
ビオラ4・シクラメン2・葉ボタン2の組み合わせです
今治駅に行った時はぜひご覧ください!
専務と一緒にM's倉庫のお引き渡しをさせていただきました
素晴らしいご縁をありがとうございました!
その後、国際ロータリー第2670地区愛媛地区の
米山奨学生選考委員として面接選考をさせていただきました
どの学生さんも、将来、日本と世界を結ぶ「架け橋」となって国際社会で活躍し、
ロータリーの良き理解者になっていただけると思いました
選考面接会場でお会いしたロータリーのメンバーの方に
白石本舗さんの醤油餅をいただきました
ありがとうございました!
なぜ、私が醤油餅が好きなことを知ってたのだろう?
創業明治16年 醤油専門店 白石本舗
素晴らしい!
念のためお知らせしておきます
醤油餅も好きですが、さくら餅も好きです!
昨日、愛媛大学医学部附属病院へ行きました
何故かと言うと
令和6年1月10日に嫁に腎臓移植手術をして、一年経ちましたので
宮内勇貴先生の検診を受けるためです
※愛媛大学医学部ホームページより
この方です
「重松さん、術後の経過は順調です」
「先生、ありがとうございます」
「もし重松さんが私の診断をまだ受けたいということでしたら、
次の予約をいれますが」
「先生、もう構いません」
「また何かありましたら、いつでも来てください」
宮内勇貴先生ありがとうございました
なるべく、お会いしなくて良いように頑張ります!!
ブリキのがちょうのマスターからのお誘いで、
近藤房之助with満鉄&金ボタンatブリキのがちょうの
2025新春ライブで出かけました
とにかく、歌も演奏も素晴らしい!
満喫しました!
ブリキのかちょうさんの壁のポスター懐かしいですね
桑名正博さんのライブをブリキのがちょうさんで観たことを思い出しました
令和6年末に、今治青年会議所事務局は
愛媛信用金庫今治立花支店跡に移転しました
おめでとうございます!
今治青年会議所で過ごした30歳代は、今の私の糧となってます
綱 領
われわれJAYCEEは
社会的・国家的・国際的な責任を自覚し
志を同じうする者 相集い 力を合わせ
青年としての
英知と勇気と情熱をもって
明るい豊かな社会を築き上げよう
この気持ちは今も変わってません!
令和6年1月6日午前10時に、重松家の氏神様の別宮神社に
社員全員で初詣させて頂きました
欣然の一年を祈願させて頂きました
お隣の重松家の菩提寺の南光坊さんにもお参りさせて頂きました
別宮神社と南光坊は明治の神仏分離で別々になりましたが
元は一つですね
紋は同じ「隅切り揺り三本角」ですね
事務所に帰ると、いろいろな方が新年のご挨拶に来てくれました
ありがとうございます
お正月ならではのお菓子もいただきました
本年もどうぞよろしくお願いします!
令和7年事始め
※半チャン500円で賭けマージャンではありません
麻雀しました
半チャン4回の内、2回トップを取りました
今年の事始め麻雀は冷静な打ち回しが出来たと思います!
硬式テニス、今年も頑張ります!
資料請求・お問い合わせ
まずは資料が欲しい!という方はこちら。お問い合わせ後の営業はいたしませんのでご安心ください。
見学会や相談会の予約
経験豊富な家づくりのプロによる個別無料 相談会をほぼ毎日受付けています。
イベント情報
気軽に重松建設のことが知りたい方は オープンハウスやイベント情報をチェック!
お気軽にお問い合わせください
営業時間:9:00〜19:00(年中無休)
COPYRIGHT © SHIGEMATSU CONSTRUCTION CO.LTD. ALL RIGHTS RESERVED.