スタッフブログ

STAFF BLOG

2014年10月
スタッフブログ

小泉「イノスの家」 足場解体

こんばんは

松森です!!

台風が過ぎ去っても、少し風が強いような気がします!!

そんな台風が来るまえに小泉の現場では足場を解体しました!!

before

141007_102813.jpg

after

141014_135234.jpg

足場がないと、解放感がありますね

内部の工事もどんどん進めています!!

完成が楽しみです

会社のフチ子さんが増えている。。。

IMGP2284.jpg

二つ結びじゃない

いっぱいいいます

では、また
IMGP2289.jpg
(さらに…)

2014年10月14日新築工事| 投稿者:重松建設重松建設

皆さん

    こんばんみ

           ナベです。

今日は素晴らしくいいお天気でした。

ああぁ~~~~

            写真撮りたかった

さあ、足場を組んだ現場

IMGP4021.jpg

今度は何が始まるかというと

実は樋を掛けかえるんです。

あの雨樋です。

家の軒先に付いてるやつ

何故かというと

ただ、単純に樋が段々と外れてきているからなんですが

樋という物は受金という金物で取り付けられています。

その受金は時が経つにつれて、錆が出て、朽ちて樋が外れるという事は多々あります。

しかし、今回はこんな現象もあるんだなぁ、と勉強になりました。

IMGP4023.jpg

鉄とステンレス。

当然、皆さんステンレスは錆びにくいと思ってるはず

だから、雨ざらしの所にはステンレスを使おうとなる訳ですが

破風板にステンレスを打ち込みます。

IMGP4022.jpg

しかし、木の破風板の場合

乾燥したり、湿気を含んだりしながら

収縮するんですが、ステンレスは錆びない ・ ・ ・

鉄の場合錆びて、木の破風板にがっちり食い込むんですが

ステンレスは錆びないもんだから

風とかで揺れて段々緩んできたんですね。

そうするとこのようになる訳です。

IMGP4025.jpg

一ヶ所が緩むとその近くの所から順番にプラプラになってきて

そのうち、落ちてしまう。

な、訳で樋の架け替え工事となったのです。

相性も考えないといけないなと思ったのと

こういう場合はビス固定の受金の方が良いのだなと

多少、見た目もありますが ・ ・ ・

さぁ、明日から本格的に職人さんが仕事をしていきます。

今週は天気も良さそうなので一安心

安全第一で進めていきましょう。

<おまけ>

また、やっつぃまった~~~

10色カラー

10色入り

                              ・ ・ ・ (´ω`;)

いい加減にしないとな

もう、文房具イッパイイッパイだしな。

ナベでした。
(さらに…)

2014年10月14日リフォーム| 投稿者:重松建設重松建設
2014年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

ブログ内検索

お気軽にお問い合わせください

営業時間:9:00〜19:00(年中無休)