スタッフブログ

STAFF BLOG

スタッフブログ

今治の工務店 東日本大震災から11年

今日で東日本大震災から11年ですね。

2011年(平成23年)3月11日14時46分に発生しました。

今日と同じ金曜日でした。11年前のこの日は、東京丸の内の

住友林業本社で、イノスグループの会議に参加してました。

大きな揺れが来て、全員机の下にもぐりました。当然会議は中止に

なり、みんなでテレビを見た記憶があります。

最初の報道は東京湾で火事が起こったということでした。まだ、詳細

は何も報道されませんでしたか、だんだん東北の津波予報が出てきて

最初は6m?だったのが20m?などのテロップが流れ、何かの間違い

だろうと思った記憶があります。

住友林業さんからヘルメットと水を渡され、すぐにビルから避難して

くださいと言われました。帰りの飛行機も止まってるので、東京駅か

ら新幹線の乗ろうとしても止まってる。

これは大変と昨日泊まったホテルにもう一泊させてもらおうとフロン

トに行こうとすると、エレベーターが止まってるので、階段で何十階

にあるフロントまで登って行ったのを覚えてます。

 

それから一年後の2012年(令和24年)4月10日から

4月12日に宮城県と岩手県を訪れました。

訪れた理由①

愛媛県倫理法人会会長として、東日本大震災でお亡くなりになった

宮城県倫理法人会石川茂男会長のお墓参りをするため

訪れた理由②

岩手県山田ロータリークラブが建立した、"鎮魂と希望の鐘"を

訪問するため

 

そしてその一年後、ロータリークラブでお話した時のレジュメです。

悲しみが蘇ってきました。

萩の月で有名な菓匠三全の田中社長の105歳のお母様から

"あきらめない"のハガキを頂いて逆に励まされたことを

思い出しました。

今日の節目を迎え、逝かれた方々への鎮魂の祈りを捧げたいと

思います。

 

 

 

 

 

 

2022年03月11日社長のひとり言| 投稿者:重松 宗孝重松 宗孝
2022年3月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ

ブログ内検索

お気軽にお問い合わせください

営業時間:9:00〜19:00(年中無休)