スタッフブログ

STAFF BLOG

スタッフブログ

『ぜんぶ絵でわかる1 木造住宅』を読んで。

設計室の多田です。

 

今週に入って、一気に気温が下がりましたね。原付通勤の私も、ライダースジャケットを引っ張り出してきました。

 

さて、今回ご紹介する本は飯塚豊著『ぜんぶ絵でわかる1 木造住宅』です。

あらすじ…どこから読んでもわかりやすい! “これだけはおさえておきたい”木造住宅のポイントを徹底図解。

 

本書は、木造住宅の設計に関するいろはの知識を、著者独自の視点から書いている本です。

 

この本では、「建築計画をする時は、まず屋根から考えろ!」と書かれていました。

 

私は全ての図面は平面図に通ずると思っていたので、目からウロコでした。

 

著者曰く、「建築の見た目は屋根が9割」なのだそうです。敷地状況、空間性、コスト等をにらんで、屋根形状の「最適解」を提案するのは設計者の重要な役割なのだそうです。

 

平面図に合わせて、屋根形状を決めていくのではなく、屋根形状から、平面図を決めていく、難しそうではありますが、設計手法の一つとして、なるほどなと思いました。

 

今回の本は、「ぜんぶ絵でわかる」シリーズとして、色々出ているみたいなので、次回もまた借りて読んでみたいと思います。

2023年11月17日本の紹介| 投稿者:tadatada
2023年11月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

ブログ内検索

お気軽にお問い合わせください

営業時間:9:00〜19:00(年中無休)